2012年4月 東日本大震災発生から1年1か月

今回我々ライフサポート復興を支援する会が訪れたのは、ホタテの養殖で有名な宮城県は万石浦の渡波仮設住宅第二地区で熱々豚骨ラーメン450杯の炊き出しを行いました。震災から1年1か月、まだまだ先の見えない仮設住宅生活不安な毎日を過ごす方達に元気を与えたいと思います。

元気を与えよう!!
元気を与えよう!!

瓦礫こそ撤去は済んだもののここは住宅密集地の町でした。一つの町を完全壊滅に追い込んだ津波はコンビニの骨組み鉄骨しか残しませんでした。沢山の住民はここにまた家を建てることを希望していますが、満潮時には一面湖のように潮がきます。さらに国が買い取る買い取らない、国のあいまいな判断に振り回される事一年、どうにもならず仮設住宅暮らしを余儀なくされているのが現状なのです。しかし仮設住宅で暮らされてる方々は本当に元気に笑顔で我々を迎えてくれました。

瓦礫がなくなった門脇地区
瓦礫がなくなった門脇地区
仮設住宅でネコと一緒に過ごす
仮設住宅でネコと一緒に過ごす
炊き出しは大好評で行列です
炊き出しは大好評で行列です
地元の高校生も手伝ってくれました。
地元の高校生も手伝ってくれました。
被災地の街中で嬉しいよね
被災地の街中で嬉しいよね
まだまだ頑張ります!
まだまだ頑張ります!

 次回炊き出し予定

 次回炊き出し予定は、

3月11日 石巻追悼ボランティア

3月23日 名古屋路上生活者支援活動

3月30日 能登半島七尾ボランティア

5月25日  石巻市 春祭り

  協賛募集

協賛金の振込先は以下になります。

 

りそな銀行

本郷支店 

普通 1820959

名義 

ライフサポート復興を支援する会

 

シェアはこちら↓